ジムに行くと様々な器具が所せましと並べられています。多すぎてどれを使って身体を鍛えればいいのかわからないということもありますよね(特に最初は)。
ここでは「ガリ男だったらこれだけで十分!」と考え私が実際に使っているトレーニング器具を紹介したいと思います。100㎏のベンチプレスとかガリ男には要らないです。いずれはやってみたいですけど・・・
ガリ男がジムで使うべき筋トレ器具(主観)
ダンベル
これは皆さんご存知ですよね。鉄アレイとも呼ばれるもので、どっかしらで見たことがあるはず。ダンベルは英語では「dumbbell」で、由来は「dumb(音の出ない)」+「bell(教会の鐘)」からきているようです。教会の鐘を使って筋トレをしていた時代もあったのですね。
メリット
- 1㎏単位で様々な重量のダンベルがあるので、微調整がしやすいこと
- 左右でバランスよく筋肉をつけることができる(バーベルなど両手で持つ系の種目だとどうしても左右どちらか片方に頼りがちになり、偏りが出てしまう)
- 自分の体格に合ったやり方でできるので狙った筋肉に適切に負荷をかけやすい(マシンだと調整できるがある程度元から決まったセッティングというものがある)
デメリット
- 上下左右自由に動かせてしまうので、動きを習得するまでに少し時間がかかる
ケーブルマシン
これはジムに行ったことがある人でも使ったことない人も多いかもしれません。要は先端に重りが付いたケーブルを引っ張る動作を繰り返すことで筋肉に負荷を与えるトレーニングです。ケーブルをどのように引っ張るかで、胸・背中・腰・腕など様々な箇所を鍛えることができますがその分メニューが豊富でまずはそれぞれの動きを覚える必要があります。またそれ以前に、握る部分は直線の棒・M字状の棒・紐などいくつかの種類から選ぶ必要もあり、最初はどれをどう使えばいいかわからないと思います。と言う私も現時点でそれぞれの特性や使い方を正確に理解できていませんが・・
というわけでなかなか初心者にはとっつきにくいトレーニング器具な気もしますが私はおススメします!最近初めて使ってみましたが、一言で言うととにかく気持ちいい。ケーブルマシンを使うと、いわゆるストレッチ種目といって筋肉を大きく伸ばして筋肉をぶちぶちに破壊するトレーニングができるのですが、筋トレというか普通にストレッチという意味で気持ちいい。翌日猛烈な筋肉痛きますが(笑)
ダンベルトレーニングだけだったら、道具買って家でトレーニングもできますがさすがにケーブルマシンを買うのは家の置き場所と金銭的に厳しいので、これはジムに行く大きなモチベーションです。
メリット
- とにかく伸びて気持ちいい
- 筋肉を思いっきり破壊するトレーニングなので、筋力アップという意味では効率がいい
- マシンが空いている?(個人的体感ですが、あまり使ってる人を見ないような気がします)
デメリット
- ダンベル同様、上下左右自由に引っ張ることができるので、正しい動かし方を習得する必要がある
ケーブル以外のマシン
ジムで筋トレをすると言ってまず思い付くものかと思います。自分の体に合うようにマシンをセッティングし、使用方法通りに身体を動かすことで筋肉に負荷をかけます。
メリット
- 持ち方や動かし方が決まっているので、初心者でもできる
デメリット
- バーの位置やシートの位置等調整できるが、完全に自分に合わせられるわけではない。(スーツでいうとパターンオーダーみたいな?)合わない場合、鍛えたい部分を効果的に鍛えられない。
最後に
お読みいただきありがとうございます。器具に頼るのは反則だと謎に反抗していた時代もあったのですが、やはり大きい筋肉を作りたいなら器具を用いたトレーニングは必須ですね。身体を大きくしたいガリ男のみなさま、がんばりましょう!